最寄駅までの距離が短いほど通勤・通学も楽になりますが、不動産広告に書かれている最寄駅までの所要時間を見る際には注意が必要です。広告に書かれている所要時間は「80m=1分」として計算されていて、坂道や信号など余分に時間がかかる可能性のあるものについては考慮されていません。歩くスピードは人によって違うでしょうから、実際にその道を歩いて確認することが大事です。
また、最寄駅までの道は昼間と夜間の2度確認することがポイントです。昼間には特に気になることがなかったとしても、夜になると人通りが少なかったり、街灯がなく道が暗かったりすることに気づくこともあります。
そのほか、最寄駅まで歩くには遠いという場合には、駅までのバスの本数や運行時刻、自転車移動のための駐輪場などの確認も必要になるかもしれません。
周辺施設のなかで重要なものには、スーパーとコンビニがあります。スーパーによって品揃えも違うので、特に料理をしないという方は、惣菜が売っているかなど品揃えを確認するといいでしょう。また、仕事帰りにスーパーに寄ろうと思っていたけど、その時間にはすでにスーパーが閉まっていたということにならないように、営業時間や定休日などを確認することも大事です。
コンビニに関しては事前にインターネットで確認したとしても、実際にはすでにお店がなくなっていたり、別のお店に変わっていたりということもあるので、現地で確認する方がより確実です。
そのほか、日用品などの品揃えも豊富なドラッグストアや、もしものときの病院なども近くにあると便利でしょう。周辺環境では、高層の建物が建設される可能性のある空き地がないかや、騒音や臭いの原因になりそうな建物はないかなどもチェックポイントです。